なんとか無事に、新年を迎える事ができました 現状はかなり厳しく、来年迎える事はほぼ不可能な感じですが、今後とも宜しくお願い致します もう少し、その日を迎えるまでに色々と書き留めておきたいな それでは、みなさんは健康第一に人生を満喫してくださいませ
あけおめ!!UO 全然やってない >-<
この際ですから、ここ2年半の間に何があったか、ざっと説明しておこうと思います 2019/01/XX この年の初めから定期的に食中毒の様な症状が出てました また、右下腹部には大き目のしこりがありました 2019/03/11 食中毒の症状が酷くなり、諦めて病院へ・・・ 右下腹部には16cmもの巨大な腫瘍があると告げられました 2019/03/13 大腸内視鏡検査を行う為下剤2Lを飲んだところ、全く出ず緊急入院となりました 即、25日には手術を行う事になりましたが、糖尿病が空腹時血糖値332mg/dL、HbA1cが10.5%と、極めて危険な状態で、手術ができないかもとの告知も・・・ 2019/03/25 3時間程度の手術で、無事腫瘍摘出手術が奇跡的に成功しました 2019/04/06 腹部を25cm、27針も縫う大手術でしたが、1日経たずにベッドから車椅子に自分で移動 翌日には立つ練習、3日後には歩行練習、5日目には2時間もの歩行練習、そして、なんと1週間後には外出許可をもらって本を買いに行ってました^^; そして、2週間経たずに退院です 2019/04/25 ステージ3cの回腸癌だったと告げられました (おそらく、この時点で5年生存率が10%を大幅に切っていたと思われます) (早ければ半年で再発、1年後には死亡、遅くても1年で再発、2年生きれれば御の字と言った所でしょうか) 2019/05/09 CT及び血液検査では癌の生存は確認できないが、念の為に抗癌剤治療を行う事にしました 2019/10/10 目まい、吐き気、下痢、食欲不振、手足の痺れ等、強烈な副作用に悩まされましたが、無事抗癌剤治療が終了 CT及び血液検査も良好なため、今後は月1回の定期検査のみとなりました 2020/01/30 2020年最初の診察で再発が認められ、また抗癌剤治療を再開する事となりました 2020/02/13 今回も去年と同じ標準治療である、ゼロックス療法と言う治療を開始しました 2020/04/02 しかし、標準治療では既に効果が無くなっている事から、新しいTS-1と言う抗癌剤に切り替えました 2020/08/27 今回も前回同様の激しい副作用に加え、とうとう脱毛も経験する羽目に・・・ 脱毛はが始まると、髪の毛を触ってもないのに抜け落ちて良き、さっと触るだけでごっそりと抜け落ちるという、精神的に堪える状況に追い込まれました ただ、意外とハゲも悪くなく、脱毛の瞬間以外は特にストレスを感じる事はありませんでした しかし、TS-1ではほとんど効果が無かった事から、新しいロンサーフ治療に切り替えました 2020/10/08 今回も抗癌剤も効き目はなく・・・ これ以上やっても効果がないばかりか、強い副作用に悩まされるだけになるので、この日をもって私の癌治療は終了しました 後は、死ぬまでできるだけ苦痛を味合わないようにする、緩和ケアに移行すこととになしました現在は、モルヒネの痛み止めを飲んでいるだけで、特に他の事はしていません激しい内臓の痛みに苦しめられますが、抗癌剤の副作用が無くなった分、かなりまともな生活ができるようになりました今でも、車に乗って買い物に出かける事もできますし、走ることもできますただ、お茶碗半分くらいしか食べられず、体重は3年前には74kgもあったのに、今では55kgしかない状態で、日に日に少しつつ落ちて行ってる感じです特に死ぬのは嫌だ!と言った感情は無く、泣いたり喚いたりする事もなく、淡々と日々を過ごしていますおそらくは、余命半年と言ったところでしょうかまだすぐに死ぬ訳ではありませんので、何か皆様と関わりあう事ができればと思っていますそれでは、また連絡します糖尿病は今では、HbA1cが5.0%と優秀な数値になっていまして、色々と伝えれることもあるかと思います何か聞きたい事があれば、なんなりとどうぞ
便宜上、私の病名は回腸癌と言っていますが、実は少し違うのです 回腸とは、小腸を胃側の前半半分と大腸側の後半半分に分けた時の大腸側にできた癌を回腸癌と言います しかし私は便宜上そう言ってるだけで、実は卵黄嚢管と言う、成人の人間には存在しない臓器が私にはあり、そこにピンポイントで癌腫瘍ができたと言う、奇跡的な非常にめずらしい癌だったのです 小腸癌自体なる人はめずらしく、10万人に1人とか言うレベル さらに、卵黄嚢管が存在する人めずらしく、さらにそれが完璧な状態で、小腸から臍までつながってるという、奇跡に奇跡を重ねたくらいのめずらしさなのです そんな場所に16cmもの癌腫瘍があるなど、前例がないくらいで、論文がかけるレベルでしょうw 宝くじに当たるよりめずらしいです 腫瘍自体が、急須よりでかいくらいで、その周辺もごっそり切り取ってるので、20cm x 25cmくらいの肉の塊になってます この腫瘍高く売れるんじゃないかなぁと^^;
気づいたら7か月も放置してました・・・ まだまだ、こんなサイトに気を掛けて見に来てくれてる人がいるみたいなので、今後少しずつでも何かしら書いていこうと思います 何かリアルで聞きたい事や、UO内の依頼事項等ありましたら、気軽に連絡くださいな 今でも転送依頼受け付けてますよ!
これから病院に行ってまいります! 人生のターニングポイントとなる重要な日になるでしょう 新しい薬の副作用がどれだけでるのか・・・ 月単位の寿命になるかもしれない・・・ どうなることやら
気持ち悪い・・・
Qにも入れさせて頂きましたが、先ほど課金復活致しました!またお話しできることを楽しみにしております。
あぁ・・・ またこの苦行の日々が始まる・・・ 現在、3週間に1回通院しているのですが、これがまたなんというか苦行です^^; 通院した日だけでなく、その後何日も副作用で耐える日々が続きますので さらに、その病院の近くでコロナウイルスの感染者がいたことが判明していますので、かなり怖い状況です 私はもろに疾患持ちで、副作用の影響で免疫力ダダ下がりなので、重症化待った無しの状態ですからねぇ さてさて、明日は副作用対策で朝3時起きになるので、そろそろ寝ないと でわでわ
3/26にCT画像を取ったところ、予想していた通り腫瘍がすくすくと育ってました 今使ってる薬が効いてないという事で、急遽別の薬に変える事になりました 既に手術は不可能な状態で、腹膜播種を併発してる事から、いわゆるステージ4な状態です 薬は効果の高い物から使用しているので、次の薬が効かなくなったら、人生の決断の時を迎える事になります 現時点でお腹の数カ所で強烈な痛みを発しており、痛め止めの薬を処方してもらいましたが、ほとんど効いてない状態 おそらく、4/2に別の薬に切り替わる時に、痛め止めもモルヒネになりそうです 全て予想通りの結果なので、驚きとかはないのですが、めんどくさいことが増えるなぁと、少しうんざりです それと、トータル8ヶ月間行ってきた前の薬では脱毛は運よくでなかったのですが、次の薬では100%脱毛するそうです 私もとうとうハゲの仲間入りです・・・ バリカン買ってこなきゃ!
すごいですね、なぜかAkiさんとはタイミングがすごく合うようです!たまたまですが、先ほど下記にて返信させて頂きました!お出かけセットまでご用意頂きまして誠にありがとうございます。ICQについては私が利用方法をわかってないだけかもしれませんので後ほど勉強したいと思います。平日は何もなければ(嫁が切れてなければ。。。汗)21時〜23時頃にログインできるかと思います^^
mystery_jets さんは、私といい15年前の知り合いといい、恐ろしいほどの巡り合わせ運がありますね^^; 次にお会い出来る事を楽しみにしております ちなみに ICQ は 色々とめんどうな事になってますので、少し調査してみました 詳細は次のレスへ
(注!!) 例の如く話が遠回りで長くなっております m(_ _;)m 4年振りのICQ調査です 4年前の調査結果はこちらから http://uoaki.rosx.net/ICQ.html ICQは2010年にロシア企業に買収されてから、ロシア語でしか表示できないとか、オフライン通知ができないとかトラブルが多いです さらにロシア政府のテロ対策の名目で情報統制下に置かれるようになりました その例として、3年間はログを保存する事、個人が特定できる必要がある事等・・・ その為、昔出来ていたメールアカウントでのICQアカウント登録ができなくなり、電話番号必須となりました さらに過去のクライアントや互換クライアントを一掃すべく、2018年12月28日に OSCARプロトコル による接続が停止され、ICQ-WIMプロトコル 必須となりました 私のアカウントに電話番号が登録されていない為か、ICQ10(10.0.39800) や WebICQ それに Android用ICQアプリ では UIN番号 でのコンタクトの検索及び登録ができません 2018年12月27日まで利用できていた互換クライアントである、Pidgin や Miranda-IM は ICQ-WIMプロトコル に正式対応しておらず、ICQサーバに接続できません Pidgin には非公式に ICQ-WIMプロトコル用プラグイン が用意してありましたが、ICQサーバに接続は出来るものの、コンタクトリストの取得等できず使い物にならず・・・ 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です^^; 唯一まともに使えたのが Miranda NG でした Miranda NG は Miranda-IM の後継クライアントで Next Generation の略です https://www.miranda-ng.org/ 最新版である Stable version (0.95.11) 7-zip archive 64-bit をインストールしてみた所、特に問題無くインストール及び設定ができ、ICQサーバへの接続や UIN番号 でのコンタクトの検索及び登録もできました まだ設定とかプラグインとかほとんど確認していませんが、まだまだICQは使えそうです とりあえず私は通常はICQ本家クライアントを利用して、コンタクトの新規追加だけ Miranda NG で行う予定です mystery_jets さんの登録は、私の方でやりますので今度お会いした時にでも登録しましょう 本当はプラグインとか活用すれば、本家ICQクライアントより Miranda NG の方が使い勝手が良いとは思うのですが、本家がバージョンアップした時に履歴が移行できるのかとか不安があるので、とりあえず様子見です 昔、ICQを2003aから7にバッジョンアップした時、日本語に対応した履歴変換ツールが存在しなかった為、自力で変換ツールを作成したのも良い思い出 それでは、取り急ぎ報告まで
本当に、本当に、本当に、申し訳ありません>< 超絶簡単にICQ本家でコンタクトの新規追加ができました・・・ 単純に検索ウインドウ(Enter a nickname と表示してある虫眼鏡アイコンのある場所)にUIN番号を入力するだけでした・・・ なぜこんな簡単な事に気づかなかったのだろう・・・ お恥ずかしい限りです Add contact アイコンをクリックすると、Add contact by phone number or nickname と表示され、phone number か nickname どちらで検索するか聞かれます そして、nickname を選択すると自動で検索ウインドウに移動して、そこに nickname を入力するのですが・・・ nickname を入力しても、既に登録してあるコンタクトもしくは会話ログの一部が表示されるだけで、”なんじゃこりゃ?”状態でした "nickname"って書いてあるから、律義に nickname を入力してたのに・・・ Add contack ボタンすら押す必要もなく、直接 UIN番号 を入力するだけでよかったなんて>< nickname = UIN番号 なのに、name(表示名) = nickname であり、UIN番号 は UIN番号 と表示されると思い込んでいました・・・ 昔のICQ検索は UIN番号 だけでなく、表示名や住所に趣味等の個人情報からも検索でき、検索結果からさらに絞り込むなんてこともできました どうやら私の脳みそは、世間の流れに取り残されてしまっていたようです 当然、ICQ本家だけでなく、WebICQ や Android用ICQアプリ でも簡単にコンタクト登録ができました それと 互換クライアントである Pidgin もなんら問題無く使えました 単純に オフラインのコンタクトは非表示になっていただけで、正常に動作していました 色々と勘違いしていたようです 赤っ恥なレスですが、せっかくの長文なので記念に残しておこう^^; もし宜しければ、検索ウインドウに私の UIN番号 : 249025362 を入力してメッセージを送ってみて下さい でわでわ
その後、ブリタニアでの生活は如何でしょうか? こちらの掲示板は見てないかもしれませんが、あちらの掲示板は15レスまで、同種のスレは禁止の制限がある種、こちらに記載しておきます あの時の約束通り、簡易的なお出かけセットを作成しておきました 私のリハビリも兼ねた為、少し偏った装備になってしまいましたが、アトランと出雲の2カ所で作成してあります EJ垢ではゲーム内の掲示板やポストは利用できませんので、こちらの掲示板かICQを飛ばして頂けると助かります 縁があればまたお会いしましょうP.S. 私のICQに電話番号を登録していない為か、コンタクト検索ができずコンタクトの新規登録ができません 私のICQ(249025362)にコンタクト追加要請を飛ばして頂くと助かります
すっかり放置してしまいました 1年も放置していたにも関わらず、気をかけて定期的にこのサイトに訪れて頂いた方、本当にありがとうございます 今後少しずつでも、この1年に何があったのか、今後どうなっていくのか、健康のありがたさや、終わらない苦痛、先の見えない恐怖を少しでもみなさまに押し付け・・・ もとい、お伝えしていこうと思っています ある日突然に訪れる告知を覚悟しておきましょう! まぁ、なんというか瞬間的に状況が一変して、とにかくすごいです なめてかかると後悔しますよ! それではP.S. UOと闘病日記と分けるかなぁ
先日は長い時間お付き合い頂きましてありがとうございました^^Akiさんがお話頂いた事がきっかけでUO熱が復活してきました!(笑)さらに本日Mizuhoで歩いていたら15年前に同じギルドにいたメンバーに偶然にも遭遇する事ができ、昔話に花が咲きました><このような奇跡的な事があるのもUOだからこそかなぁと思いました。ttPs.ICQはDLしたので電話番号登録?で昔のように使えなさそうだったので何かございましたらメアド記載していますのでお知らせください。EJから復帰した際にはご報告させて頂きますのでまた一緒に遊んでいただければと思います。これからも宜しくお願いします^^
ごめんなさいICQは使い方まったくわからず放置状態でした
前回話をした時は、奇跡的に順調に行ってる!って話をしていましたが、やはりと言うか、速攻再発してしまいました まぁ1年前の手術前の状況を考えれば、再発した現在の状況でも十分奇跡なんですけどね そうそう、おんさんに教えてもらった Magic: The Gathering Arena ちまちまとやっとります UOと同じで20年たっても基本は変わらず、古き良き時代が蘇って楽しいですねぇ 時間のある時にでも MtGA で対戦しましょう ただ、無課金勢の上、Gold全保存、WCケチりまくりで、しょっぱいデッキしかないですが・・・ 本当は大会優勝者のデッキをコピーすればいいんだけど、WCが足りなさすぎなのと、プレイモードではそんな敵ばかりでうんざりなので、妥協しまくりでも自分で考えたデッキで遊んでます まだ2デッキしか作ってないけど、現在使ってるのはダブリー海底ジンジャーブルートデッキですw ジンジャーブルートの絵が妙に気になって、こいつを使いたい為だけのデッキで・・・ プレイモードならこんなんでも勝率50%以上いけるし、アグロでありながら長期戦もできると言う優れモノ ガン回りすると対戦相手のストレスがMaxになる事請け合い! では、対戦お待ちしております
Hello Britannia
闘病中に苦しんでる時に GoodJob なんて・・・ UO内で付きまとってきた、あのキチ〇イがここまできたのか!! と悩んでしまいました で、おんさんに出会って話を聞いてびっくり! あぁ、懐かしすぎる AoE戦でGJさん一人相手にみんなで束になって戦ってもぼこられたのはいい思い出 ちなみに、おんさんがGJさんに連絡を入れたようですが、全くの誤解だった模様です 数年前にUO内で私からアイテムを借りパクした人がいまして、その人に連絡する為にある画像を作成してたのですが、どうもその画像を見て勘違いしたようです その画像は当時1ヶ月だけ私のサイトに掲載してただけで、おんさんは今頃どこかのサーバーにあるキャッシュを見て連絡したようです BJ と言う方に充てた画像だったのですが、どうも画像の一部が切れていたらしく、GJさん充てだと思い込んだとか・・・ まぁ、なんというかおんさんらしいというか・・・ ちなみに、完全ソロですが去年まで World of Warcraft を Proudmoore で遊んでました その後 Classic を Atiesh で完全ソロでプレイするも Lv46 で挫折・・・ 現在は、おんさんに勧められた MtG Arena をぼっちプレイ中 MtG には 紙媒体の 4TH の時代から20年振りの復帰です チャンスがありましたら、何か対戦しましょう
まあ生きてて良かったです。2月まで自分らもWOW Classicやってました。また機会があったらPKしましょう。
Diablo4の情報がでてしまった以上、体験するまでは死ねないです! サンクチュアリの世界でPKしましょう WoWは完全ソロですがちまちまプレイしてたので、いつの間にか所持金が10MGold以上に・・・ 公式RMTで換金したら10万円以上になるので、Brizzardのゲーム全てとWoWのGTも3年分買ってしまい・・・ こちらの世界でも死ねないです!
よしじゃあ、Diablo4やりましょう。
是非、やりましょう! これで、ひとつ目標ができたな DiabloT : 1995/05/11 発表、1997/01/03 発売 DiabloU : 1997/09/09 発表、2000/03/31 発売 DiabloV : 2008/06/28 発表、2012/05/15 発売 DiabloW : 2019/11/01 発表 1が発表から発売まで2年 2が発表から発売まで3年 3が発表から発売まで4年 4がでるのは5年後か・・・ 遠い、果てしなく遠い・・・
Page: | 1 | 2 |
- YY-BOARD -